府中、大国魂神社のすもも祭り。無形文化財指定、江戸の里神楽が奉納されていて思わず見入ってしまった。扇は松葉のメタファーかな?

府中、大国魂神社のすもも祭り。無形文化財指定、江戸の里神楽が奉納されていて思わず見入ってしまった。扇は松葉のメタファーかな?
今ノ庭[間・02 ] の7月に咲く萩は夏萩か、それとも丸葉萩?
9 years later, summer? 2002年作庭 9年8ヶ月後、夏
6 years later, summer? 2006年作庭 6年1ヶ月後、夏
川越市川島町、遠山記念館。長沢英俊展の畳をつかった作品が残されていた。 六角、亀甲は好きな形の一つ。 便所の床。一枚板のケヤキ。 河の幅に対して流れの幅が変化しているところが面白い。 展覧会は終わっているが、インスタレー … Continue reading
大磯、黒土と六角錐の庭 年間管理五回目。 剪定後の消毒は葉裏に霧が付着しやすいので効果的だ。
黒土と六角錐の庭 を飾る美しい常緑やまぼうし(ホンコンエンシス)が滝のように咲いた。 半夏生(はんげしょう)のアクセント。
方位の無い庭 のメンテナンス。深草砂利に白セメントで打った洗い出し土間。汚れを高圧洗浄機で落としていく。
官邸前、反原発集会。本当に色々な人がいる。外で働く庭師の立場で参加している。植木ゴミに触れるとき、複雑な気持ちになる。
今ノ庭[間・02]、年間管理五回目。苔の中の草抜き、どこまでも入っていける。ほぼトランス状態。
帰国。雲の上はいつも美しかった。
新しいデザインのロンドンバス。