粉河寺枯山水蓬莱庭園 桃山・上田宗箇(重安)

粉河寺枯山水蓬莱庭園 桃山・上田宗箇(重安)
飛鳥石舞台古墳 亀形石造物遺構 橘寺
龍安寺虎の児渡しの庭 六波羅蜜寺空也の寺 南禅寺金地院賢庭遠州作
西芳寺 竹寺地蔵院 仁和寺御殿庭園
妙心寺法堂 妙心寺退蔵院 妙心寺大心院阿吽の庭 智積院庭園
東福寺八相の庭 光明院波心庭 重森三玲庭園美術館 無字庵庭園
自庭の石達。 青い柿がボトボト落ちる。へた虫か? 昔愛用していたアナログカメラNIKON FM2を引っぱりだした。 わざと135mmで撮ると面白い! アングルの決め方がまるで違う感じ。
庭を斜めからパースをつけて見たときにおこる風景の変化を考えています。 新秋に久々の京都庭参りをします。見つけるものテーマは“空間構成において物の傾きの効果を考える”。
展示場にちりばめられた素材サンプル、カーラートーン、人間と環境。すべてにおいてバランスがとても綺麗なスタジオムンバイ展は自分の庭づくりで経験したインドとはかなり違った。建築模型を大地のそこまで切り取っているところに視野の … Continue reading
2千本の手入れされた幻想的な黒松林は何度も訪れるすきな風景の一つ。 皇居には手入れされていない自然樹形の松。その対比が日本らしい。