 |
 |
SHO-LO is the interior object which exhibits a woodcut printing combined with the essence of Shoji and Toro. You can enjoy the simplicity and serenity of light,and artistic flavor simultaneously.
Shoji :Japanese sliding screen
Toro :Japanese garden lantern
|
 |
|
2002-03
Interior Object |
|
 |
Title |
: |
SHO-LO せうろう |
Date |
: |
December,2002
|
Material |
: |
Woodcut printing SUMI(Chinese ink)on WASHI(Japanese paper)
Wood frame Walnut or Maple
|
Size |
: |
Woodcut printing 29.8×29.8cm(H/W)
Wood frame 37.0×31.0×6.0×0.5cm(H/W/D/T)
|
Total Design |
: |
Takeshi Nagasaki
|
Produce |
: |
Woodcut printing Takeshi Nagasaki
Wood frame Yoshiyuki Hannya
Graphic Design e.d.s
|
Price |
: |
80,000 円
|
|
光射す雲の隙間、木々の梢、あるいは晴天、風のひとひらに美しさは含まれている。けれど日々の中にあって、人びとはそれらに気付くことも、抱きしめることもできずにやりすごしてしまいがちだ。
そうして「アート」は時折あさはかに、たやすく口にされ、「芸術」は稀に地表から離れて、作家のためにのみ存在してしまう。人びとはただ受け手となり、その消費者になってしまうのだろう。
けれど、幾千の季節を越えて私たちの前に広がる風景は、決して一部の「アーティスト」や「芸術家」のためだけにあるのではない。
「SHO-LO」という「くわだて」は、言うなればある種のスウィッチ、一つのきっかけとして存在しようとしている。閉じ込められた感性を誘発させるような、清清しい存在感をもって。そうして自らが発見し拾い集めた美しさは、私たちの毎日を再び豊かなものにするだろう。
風景は本来の色彩を取り戻し、営みは強く脈を打つ。美しさに触れる、その確かな感触をともなって、日々は続いてゆく。
布施 快
|